更新日時で差をつけろ

むしろ差をつけられている

inochi学生フォーラムのキックオフに参加した

認知症にまつわる問題を数人のチームで解決する中高生向けのプロジェクト「inochi学生フォーラム」のキックオフイベントに参加してきました。
いきなり時間に遅れてしまったので気をつけます。

主催団体や関連するプロジェクト(WAKAZOなど)のお話を聞いたあとに、VR体験及びinochi学生フォーラムそのものについての講演です。
そして事前に用意した質問を用いて専門の方からいろいろ聞きました。

VR体験はSILVER WOODという会社の方の具体例や講演を交えながら進みました。
話が面白くて、テンポが良かったです。
VRではビルの屋上から落とされたりしました。認知症の様々なタイプのうちの視聴覚に関わるものの体験です。
なかなかに楽しくて、思わず声が出てしまいました。はたから見ると独り言連発の このへんの内容書いていいのかな…(困惑)

懇親会は大学生メンターと中高生チームの組み合わせの発表のあとに1時間半ほど。
なんとか少しだけ他の人と話をすることができました。
中学生もいるからビビった。私の中身は実質小学生ですが。 清Foo南海とかWest大和とか天KingTempleとか賢そうな学校がたくさん。でも高専生も負けないゾ((

がんばらないとなー。

7/8

土日は消灯がないので12時をまたいでブログの更新記録がプツプツ切れちゃいますね。キレそう。キレた。

Twitterを見すぎてしまった感じがします。反省。

午前はpicoCTFとかksnctfをうろうろしていました。ksnctfのweb問がページすら開けないので解きようがないです。もしかしてそういう問題だったりして。
picoCTFはLEVEL2のCryptoであるSoRandomが解けなくてつらい。Writeup見てもなんか合わないんですよね…これで2時間は潰れちゃった。

昼はウニをしに行きました。エンダスがなかなかSとれない。
帰りに車に轢かれそうになりました。ヒヤリハット貯まってきてる。

午後はしばらくぼーっとしてからC++の環境を整えたりしました。
MonoDevelopが使いづらいので学生の特権を活かしてJetBrainsのCLionというIDEを使うことにしました。常用のOSがUbuntuになりそうなので。

あとIPSCがあったのでちょっと問題を見てみたり。
問題文は短いのですが英語なのでちょっと敬遠して一問目以外は触れていません…

その後はC++の練習も兼ねてPCK2014予選を1問目から解いてみました。4問目までは楽勝。
5問目が何故か通らないので考え直します(頭が痛くなってきたので寝る)。

あとはxkbとトラックパッドジェスチャーの設定ですかね。だいぶMacの手応えに近づけることができました。

今日は1日を長く感じることができたのでうれしいです。これが続くといいんだけどなあ〜。
明日はinochiフォーラムのキックオフイベントが午前からあるらしい。いろいろ忙しくなってきました。プロコンが目下の課題。
今日も一切進めてないです…

7/6

そういえば昨日は書くのをすっかり忘れていました。PCK 2016予選の7問目のDPがわからずにうんうんうなっていた一日でした。

今日はUbuntuMacBook Pro内蔵のSSDに入れて、CTFをしていました。 難しい〜w

xmodmapがまともに動いてくれなくて悲しい。xremapはCommandとCtrlを入れ替えるのには使えないし…
そんなこんなで3時間弱セットアップに手こずっていました。手動パッケージマネージャでなんとか無線LANのドライバのインストール(broadcom, b43?)に成功。快適なネット生活を送っています。

Ubuntu 16.04 Unity設定 - wagavulin's blog
個人的にはUnity結構好きなんですけどね。MacでもDockは左に置く派です。ワークスペースをマウスパッドで動かせるようにしたい。

ksnctfのzipのパスワードを突破する問題が解けなくて迷っています。
ZipCryptoって言われてもよくわからんなあ…
ksnctf - 19 ZIP de kure

akictfの方がksnctfより難しい印象(初心者の感想です)。ほとんど無理じゃね?

「DPわからなくてつらいな〜」って言ってたら「ここを超えたら少し楽になるよ!」と言ってくれました。いいこと言うねえ。
PCKに向けてがんばるぞ、そのときそこに現れたのは…!?

次回、「プロコン進捗ないです」
乞うご期待!

7/4

Repeated Spell | Aizu Online Judge
PCK2016予選の7問目です。これのDPにずっと悩んでいたのですが、解説もないので困っていたらkotamanegiさんが書いてくれました。
https://kotamanegi.com/JudgeSystem/beginner/view.php?pageid=10
DPって添字に何を使うかサッパリなんだよなあ。DAGのおベンキョをしてみたけど、うーんという感じです。

動的計画法入門(An introduction to Dynamic Programming)
これがわかりやすかった。

とりあえずプロコン用のリポジトリgithubに作りました。3人の足並みをそろえるの、正直言ってツラいです。
がんばらないと。

7/3

ABCのC, D問題を合わせて4ACしました。やっぱり難しいなあ。
C: 高橋君とカード / Tak and Cards - AtCoder Regular Contest 060 | AtCoder
これの解説がよく全くわからない…

他には同級生に土曜にもらったステッカーをあげたりCTFの問題の紹介をしたりしました。これはSECCON Beginners参加者の鑑だ

あとはプロコンの大まかな分担を決めました。入力・出力・処理です。ガバガバすぎて手の施しようがありません。
とりあえずOpenCVは他人に任せたので機械学習に専念します。あと一応にもチームリーダーなので進捗の共有とかその辺を木曜日までにセットアップすることにしました。

PCKのチーム名を決めました。「動的睡眠法」です。
「君の瞳に消しカスを」でもよかったのですが、前者の方がかっこいいということで。とは言うもののDPできません。
そろそろ競プロはRubyからC++に移行します。

UbuntuのLiveUSBを作り直してSSDにインストールできたはずなのですが、ブートローダまわりがうまくいかなくて起動しません。かなしい。
がーっとインストールしてCTF入門したいのですが…

勉強の方は、そうですね。1hあるかないかです。うーんこの。

SECCON Beginners名古屋に参加した

今日はSECCON Beginners名古屋に参加してきました。#ctf4b のハッシュタグを見るといろいろ書いてあります。

結論から書くと、最後のCTFで1位が取れました!

別の言い方をすると、before:

 after:

です。 

前夜+当日朝

宗教団体に意識調査された - 更新日時で差をつけろ

こういう感じです。

朝の5:30前に隣のカプセルでアラームがなって目が覚めてしまい、そこから眠れませんでした。

講義

フォレンジック、バイナリ、Webどれも充実した内容で面白かったです。Webに関してはもともと知っている内容もありました。

当日は名古屋駅前のホテルから数km歩いて会場に行きました。暑くて汗だらだらなのでコンビニでCapture The Drinkです。

会場に着くと、いかにも専門職といった方がたくさんおられました(年齢層思ったより広い??)。

講義はCTFそのものや倫理についてのお話から始まりました。情報処理試験のなにかの記憶が思い出されました。 

その後具体的な技術の講義に移ります。まずはWebです。HTTPのヘッダを見たり、SQLiしたりしました。ChromeのDevToolsには普段からお世話になっているので、割と楽についていけました。途中の約5分ずつの演習で、ポンポンFLAGを見つけている人がいて感心。.php自体を表示させるって思い付かなかった…

昼食は @megumish さんと蕎麦です。早食いの癖を直したい。午前の講義とHarekazeの話をしました。51人もいるんですね。

そのあとフォレンジックです。flsやbinwalkなど知らないコマンドがたくさん出てきてわくわく。スライドに書いてあった使い方は理解しました。

3つ目は山場(らしい)のバイナリ(Reversing)です。アセンブリを読む。movやaddまでは予習の効果もありすんなりと理解できましたが、スタックは「espとebpが…??????」みたいな状態でした。あと昼食後の眠気が襲ってきて、途中から「ヌゥウッ!!(カクッ)フウッ!!(コクッ)」みたいな感じで必死に耐えてました。

その後CTFに向け休憩時間。魔剤を買って飲みました。キリリッ!   

いざCTF

オフラインでこうやって目で見える範囲の人とCTFをするのは初めてで緊張してきました。資料を見返したり紙+ペンを用意したりして(競プロかよ)時間に備えました。

そしていよいよCTFが始まりました。まずはフラグの提出の練習問題から… サーバが落ちました。えっ…  しばらく提出ができなかったので100回計算して21ゲームをググりました。あとWebのCSSを見る問題も解いたかな。提出できるようになると解いて提出してを繰り返しました。

ちなみにMisc4問, Web4問, Forensics3問, Binary4問という構成です。

15分ぐらい経ったときには、配点の低い問題からMisc全完+Web2完+Forensicsを1完していました。ここからスピードが落ちる。と同時に案外自分が上位にいることを知ります。ちょっとうれしい。

そのあとはWeb3問目, Forensics2問目, バイナリ1問目をコツコツと。参加者が提出したときに鳴るブザーがうるさくて頭にキーンと来そうだったのでイヤホンをつけちゃいました。

そのあと「バイナリの問題も解いてくださいね〜」と聞こえて来たのでバイナリ2問目を見てみました。objdumpしました。何がどこにどうなってるかサッパリわからない!

作問者の方には申し訳ないですが一旦バイナリは放置して、Web4問目(ヒント大活用しました)を解きました。そしてForensics3問目(WannaCry?)にトライさんです(けもフレは見てません)。抽出したスクリプトを動かしてファイルが暗号化されてしまいしばらく悩みました。やっとのことでスクリプトの中身を見るというのを思いつき、FLAGを復号しました。

ここまでで大体45分。焦り始めます。またバイナリ2問目で悩みつめ、objdumpではなくIDAで開いてみることにしました。そうするとパスワードがわかりやすく文字列で書かれているではありませんか〜…ラッキーと思い、ここで提出したときに1900点で1位と同点になりました。一番ドキドキした時間でした。後で聞いた話によるとpedaというものを使えば一発だったそうです。知らない...

残りのバイナリ3問目は紙に書いて解きました。16進数を読むだけだったのですんなりとできました。このとき計2100点で1位になりました。残りのバイナリ4問目(300点)は正解者0人なおかつ残り時間4分だったので半分あきらめモードです。ほとんどスコアボードに張り付いてました。

結果は先に述べた通り1位でした。2100点は2人いましたが、時間の差です。バイナリ4問目に挑戦していた方もいて、スコアと実力が100%比例しているわけではないと思いますが、ステッカーももらえたしやったー!という気分です。ビ、ビギナーズラックなんていわないで...

懇親会

@kanon_k4 さんたちとお話したり、まあ、いろいろ...チームとかわかんねえなぁ〜

あと BiPhone がCTFのチームだと今更知りました。ずっとBlackberryiPhoneを合わせた端末を作っているグループだと思いこんでいました。

懇親会の後は雨に濡れつつも @megumish さんときしめんを食べました。ごちそうさまです。

帰りのバス?夜行ですがまともに眠れませんね。おでこの汗を腕で拭こうとしたら自分の腕の汗の臭いで吐き気がして地獄でした。

ふりかえり

勝因:

資料ちゃんと読んでてよかった。

でもこれからどうするかが肝心ですね、はい...(何したらいいかわからないときの顔)。付録の内容から見ていくのが良いかもしれません。Reversingに案外興味がわいた。

 

(高専カンファと被ってしまったのが少し残念かな。来年は行ってみたい。)

宗教団体に意識調査された

SECCON Beginnersのために22時ぐらいに名古屋に来ました。
当然まずはホテルに向かうわけです。名古屋駅の前をうろうろしていると突然外国人(たぶん)に声をかけられました。

「ん?学校にこんな人いたかも」と思いましたが、ここは名古屋です。いるはずがありません。
「こんばんは。青年の意識調査を行っているのですが…」その人は言いました。特に断る理由もないので「あっハイ」みたいなノリで立ち止まりました。
互いに名乗りはしなかったものの、その人は統一教会という 宗教団体に属しているとのことでした。
「ああ、知ってます知ってます」と思わず言ってしまいました。(陰謀論によると)どこぞの政権と繋がってるアレだな、と。
GWに自転車で家から寮まで帰った際に統一教会支部の前でチョコバーをかじったのを思い出します。

内容としては、まず学年、加え高専生ということで学科、そして1年生と答えたので入学の動機を聞かれました。あとは夢/将来就きたい職業。
「コンピュータでプログラム書くのが好きで〜」「時間があるので〜」といったことを言いました。
次に、人生の幸福度は何%ぐらいかと尋ねられました。80%と答えておきました。実質リア充時間があるって嬉しい!
多分ここで10%と言っていたらサロンっぽい場所に連れて行かれたのかもしれません。(名古屋に来る前に学生相談室という国立サロンに行ってしまったので似たようなものです)
あとは…「名古屋には1人で来たんですか?」ぐらいかな。

上の様にいろいろ話していると「おお〜すごいですね〜」「そうなんですね、頑張ってください!」と言った感じでたくさんポジティブなワードを投げつけてきます。
私の印象を語って「しっかりしてそうですね」「大人に見えます」とも(声が低くて背が高いのでそれはそう)。
布教戦略でしょうか。ありがたく言葉だけ頂いておきました(明日がんばらなきゃ)。

最後は「お時間ありがとうございました。」「いえいえ、お疲れ様です〜」という会話で終わり。
大学生らしいのですが、日本語上手でした。そりゃそうか。怪しまれたらダメだもんね。