更新日時で差をつけろ

むしろ差をつけられている

1/28: ELCAS/SEEDS合同発表会

京都大学ELCAS・大阪大学SEEDS合同成果発表会Twitter上で知り合った某校の人々と行ってきた。
昨年ELCASには落とされてしまったとはいうものの、今年申し込むかはまだ決めていない。SecHack365などなどの情報がまだ出ていないので。
化学だったり生物学だったりの発表は難しくて理解しづらかった。
情報系の発表は「CNNと文字のアスペクト比を用いたくずし文字認識」「ドローン搭載カメラ画像を用いた物体認識」があった。
ドローンにカメラは定石みたいなところがある気がする、ドローンがもうちょっとパワフルになってくれればできることも広がるんだろうけど。
化学系の発表内容を理解して質問している人を見て「なんでわかるんだ〜」と思ったが、自分もCNNの学習データの画像について質問してたのでそういうことかもしれない。

昼はおにぎりとバケットを食べた。
その後はポスター発表。完全食の調査や副作用の軽減策をビッグデータから探し出す研究があった。米子高専の人も発表していた(SEEDS参加者)。
途中で疲れてしまったので2人で「京都大学サロン」に行きOSCのいろいろを整理したりファームウェアハッキングの記事を見たり雑誌を読んだりした。日経プレジデント、特集「24時間の使い方」ぴったりじゃないか。でも「グローバルリーダー」と何度も繰り返すのがくどく感じたし、内容もどこででも語られているものばかりだった。

せっかく会えたのでOSCで大量にもらったシールをあげた。何枚か気に入ってもらえるのがあればいいなと考えていたが、結局nginxシール以外は全部渡した。openSUSEそんなに需要あるの…?
カレンダーが使いこなせない人間なので、O'Reillyのオリジナルカレンダーもついでに。

帰りの電車ではコンパイラの仕組みなどを聞かれたので知っていることを一気に話して図に描いた。案外スラスラ説明できたので、そこそこlibcとかELFも理解できてるっぽい。
そういう話題を調べる際にFEレベルでも知識の足場を作っておくと便利なんだなあと気づいた。

TDRJ氏「CTF, Cryptoしかできそうにないんだよね…」
sei0o「むしろCryptoは頭のいい人にしかできないよ」

どうやってつながりを得たのかと言われ、たしかに関西はそういう機会が少ないよなあと思った。そのためのCombKansaiなんだけどね。

そのあとは寮に帰って2日間の記録を書いた。IBusからFcitxに戻して右Altを変換キーに再度割り当てた。時間溶けた。
来週末はNITAC CTFがあるので平日でしっかり勉強します。

します!!