更新日時で差をつけろ

むしろ差をつけられている

6/29

勉強時間が0に収束しつつあります。気づいたらTypeScript書いてちょっと競プロしたあとSECCON Beginnersの予習してました。

Numeral System | Aizu Online Judge
今日はACしたのコレだけです。「ICPCの順位付け」手順はあってるのになぜかWA…スクラッチで書き直すことにしました。

夜はnyangoくんとappear.inで話しました。公立高校やっぱりつらそうだなあ。
文化祭楽しみだー

明日は学生相談室に行った後(呼び出し)、バスで名古屋に行きます。どんなところなのかな。
車内で予習できるように資料は落としておきました。

6/28

今日はTypeScriptでいろいろ書いてました。割と進んだ気がする(が実際は100行書いたかも怪しい)。 時間をどのように使っているか自分でもわからないのでかなりヤバイです。英単語の音読すらしてません。

競プロもやってないのに…時間の使い方を可視化したいのですが、やり方がわかりません。つらい。

何もしてないので何も書くことがありません。明日はSECCON Beginnersの予習をします。

あっ、ホテルとったかな。2700円です。安い…?

6/27

todoistでGTDリベンジ:3度目の正直

小学生のころから自らの計画性のなさを自覚していたので、そのころからありとあらゆるタスク管理ツールを試していました。
しかし学校では端末が使えなかったので結局紙の手帳に書いて管理するしかありませんでした。
しかし、あまりにも効率が悪く、効果も上がらなかったので紙とおさらばしてディジタルに移行してみました。
Todoistを使っています。ちゃんと管理して勉強しなきゃね(今日もあんまりしてません…)。

中華スマートウォッチ

sei0o.hateblo.jp

Malody

中国用のApple IDを作る前に、実は今のIDの地域を中国に切り替えようと試していました。
そこで地域を切り替えるためにはプリペイドの残高を使い切れと言われたので、適当に MalodyZyon を落としてみました。
両方音ゲーです。
Malodyはたまたま見つけたのですが実はすごくて、jubeatや太鼓さん次郎、bms、チュウニ風の音ゲーが一つにまとまっています。
超お得です。中国・台湾の音ゲーはかなり強いですよね…

今日はこのゲームでインド人(The wheel to the right)の譜面を作っていたらTypeScript・競プロの時間がなくなってしまいました。
他にも用事があってもともと時間は少なめだったのですが、それでも反省。

中華スマートウォッチ「Lifesense Mambo2」を手に入れた

家族に中国出張の土産でもらいました。ついでにケース型のモバイルバッテリーとハンドスピナーも。
ハンドスピナーの面白さがまだいまいちよくわかりません。

こんな感じです。

付属の説明書からQRコードを読み込むと、中国のApp Storeに誘導されました。
中国地域用にApple IDを作ってインストールすると、電話番号を聞かれたのですが日本の電話番号は使えないようでした。
どうしようかと悩んでいると、日本のApp Storeでも「Lifesense」という直球な名前のAppがありました。
あとはAppの指示通りにするだけでセットアップ完了です。本体の言語は中国語のままですが…

画面をタップして時刻、歩数や消費カロリーといった表示を切り替えることができます。
残念ながら運動は嫌いなので、時刻のみを表示するように設定しました。

iOS/AndroidBluetoothでペアリングして使うのが本来の方法ですが、MacMACアドレスを偽装すればMacとペアリングしていろいろできないかな…?なんて考えてます。

6/26

9日も続いてる…!!!
ですがこのことに喜びを感じてしまうと反動でブログを触らなくなりそうなので、心のなかで「あっ、ふーん」と考えるだけにとどめておきます。

今日もTypeScriptばっかり書いてました。
CHUNITHMの譜面エミュレータSeaurchinの譜面作成を支援するツールを開発しています。
CreateJSとTypeScriptを同時に使いこなす作戦。何日かかるかな。

競プロも解きたいのですが、いかんせん頭の切り替えができなくてずっと開発しちゃいます。
そういう性格なのかもしれない。まあ両方できるのが一番うれしいのですが。 学校のHPから受賞歴なんか見てると、部の先輩がいろいろ載ってたりしてまだまだだなあと思います。あ〜〜〜

学校からのメールを見てみるとさくらの高火力サーバについての案内が来ていました。機械学習したい。
その前にプロコンをいい加減進めなよう…夏休みは夏休みで予定を入れてしまったので、早く動かないと!!
チームリーダーとしてちっぽけな責任を感じています。別に他の人が切迫感がないとかそういうことじゃないんだけどね。
パズルどうやってとこうかな…

たまには世間の話題を。 世間 == Twitter
藤井4段(だっけ?)が29連勝だそうで。すごいですね。
棋士はこころが落ち着いていてちょっとメディアに取り上げられたぐらいで調子に乗ったりしなさそうです。

あしたはカラーコードのテスト。まあ覚えているので余裕です(フラグ)。

何か大事なことを書き忘れていますが忘れたものは仕方ありません。読み返してみるとこの文章にはまとまりがないですね。

6/25

やっとのことで、ちょっとだけ、勉強できました…(午前の2h25min)

atcoderとyukicoderの復習をしようと思ったのですが、なかなか競プロの気分にもならなかったのでずっとTypeScriptを書いていました。
最近チュウニズムのエミュレータを自作している人々をよく見かけるので、WebGLあたりを使って自分でも作ってみることにしました。手始めにランダムにノーツを落とすところから。 BabylonJS というMicrosoft謹製のライブラリを使っています。おもったより便利。小規模なゲームではUnityよりラクかも…?

しかし、譜面をどうするかという問題に早速直面しました。
他の方がBMS風のフォーマットの設計を上げていたので(以下参照)、それを使うことにしました。難解ですがなんとか理解できました。
まずはエミュレータではなく譜面エディタを作ることにしました。もちろんTypeScriptで。
Make Score Sus · kb10uy/Seaurchin Wiki · GitHub

なんとなくAtomを開かずにVisual Studio CodeでTypeScriptを書いていたのですが、補完が凄いですね。とってもストレスフリー。
さすがMSといったところです。

月曜日来るな〜〜〜〜〜〜〜〜来ないで〜〜〜

6/24

SECCON Beginners 名古屋 当たりました!! イメージも落としました。

文化発表会

体育館にブースを設けて部で作成したゲームを展示しました。ずっと競プロかツール開発しかやってなくて…
ただ何かしらの役には立てたようなのでうれしい。

新歓

情報工学研究部の新入生歓迎会です。まあワイワイガチャガチャ。ホモになりそう。

ABC065

Dわからない!!イミフ!!ってTLも騒いでるなかでPulmnさんがひとり冷静を保ってARC3完してたのがすごいとおもった(小並感)。
新歓でだるみが深いので明日…てかyukicoder解けてねぇ…

一切勉強してないやばいやばいやばい
というか昨日の疲れが取れてないやばいやばいやばい